介護保険が使える・介護用品レンタルサイト

logo
カテゴリー
iconPhoneお問合せ
屋内移動
カテゴリ

居室・寝室

トイレ(排泄)

玄関

外出時

高齢者見守りIoT

屋内移動

車いす

ハンドルを漕いで移動できる自操式車いすと介助者に押してもらう介助式車いすがあります。リクライニングや肘の高さを調整できる多機能タイプもあります。

【介助タイプ】

【介助タイプ】
介助タイプ車いすとは、介助者に操作してもらう車いすです。自操タイプ車いすよりも後輪が小さく、その分軽量でコンパクトなため持ち運びや収納に便利です。

【自操タイプ】

【自操タイプ】
自操タイプ車いすとは、一般的には、自分で車いすを操作することができる方が使用する車いすです。後輪の外側にあるハンドルを漕いで移動することができます。坂を登るときや長距離の移動の時は、介助者に押してもらい移動することもできます。

【リクライニング・ティルトタイプ】

【リクライニング・ティルトタイプ】
背もたれだけを倒すリクライニング機能と座面も背もたれと一緒に傾けることができるティルト機能があります。お体に合わせて調整することで楽な姿勢を保ちやすくなります。

【多機能タイプ】

【多機能タイプ】
フットレスト(足置き)を取り外してベッドなどに車いすを近付けやすくすることができます。肘掛けの高さを調整して姿勢を保ちやすくしたり、乗り降りの邪魔にならないように肘掛けをはねあげたりすることができます。

車いす付属品

車いす使用時の負担軽減のための専用のクッション、ヘッドレスト、テーブルなどがあります。

【クッション】

【クッション】
車いすクッションは長時間の車いす使用による姿勢の崩れや、お尻の痛みを軽減してくれる車いす専用クッションです。

【ヘッドレスト】

【ヘッドレスト】
ヘッドレストは車いす使用時に頭部を支えることで首への負担を軽減し傾きを予防するために使用します。

【テーブル】

【テーブル】
車いすテーブルは車いすでの食事や読書、文字を書くなどの軽作業用に使用することができます。マジックテープ等で車いすのひじ掛けに取り付けることができます。

歩行器

歩行時にフレームがカラダを囲うことで安全な歩行のサポートを行います。屋外利用が推奨されている「歩行車」と屋内利用が推奨されている「歩行器」があります。

【歩行車】

【歩行車】
車輪は歩行器に比べて大きく、前輪は溝にハマりにくいように2輪の機種もあります。休息時に座れる座面と収納用ポケットが概ね装備されています。歩行状態によって手で押す機種や前腕(手から肘)で支えて押す機種などがあります。室内用の機種は小物や飲食物が運べるトレーがついています。

【歩行器】

【歩行器】
主にアルミ構造で、4脚コの字型のフレームを1歩ずつ進行方向に移動させて支えとする歩行補助器具です。筋力が弱くフレームを移動させる事の困難な方は、キャスター付きの転がして支えとする機種もあります。歩行状態によって前腕(手から肘)で支えて押す機種などがあります。

歩行補助つえ

一般的な1本杖とは違い、脇当てのある「松葉づえ」や、地面に接地する杖先が3~4本に分かれた「多点杖」などがあります。
※屋内向き、屋外向きがあります。

手すり

寝室での立ち上がりやトイレでの動作、玄関や廊下の移動など生活のシーンに合わせて転倒予防や負担軽減に有効です。

【トイレ用ひじ掛け手すり】

【トイレ用ひじ掛け手すり】
トイレ専用のひじ掛け型の手すりを簡単に取り付けることができます。肘掛けを支えに立ち座りを行うスタンダードな手すりです。

スロープ

玄関アプローチや敷居などの段差の移動時に使用します。

自宅内の数センチの敷居段差や玄関前の数十センチの段差など段差の状況に適したスロープがあります。スロープを置く段差の大きさや段差の移動方法が選択のポイントになります。
iconPhone